湖北の暮らし案内所 どんどん

2023.01.04
暮らし案内

新年のご挨拶

2023-新年初詣-(11)

謹んで新年のお慶びを申し上げます

2022年は、湖の辺のまち長浜未来ビジョンに基づく湖の辺のまち長浜デザイン会議の発足や、びわ湖とまちをつなぐことをコンセプトに、地域の方と一緒に長浜色の旗で紡いだナガハマイロリレーなどたくさんの方々にご協力いただき、新しいチャレンジや大きなプロジェクトが動いた1年でした。
これも日頃から応援してくださっているみなさまのおかげでしかありません。心からありがとうございます。

また、BIWAKO PICNIC BASEの運営が本格始動したり、年末では我々のスタート地点である湖北の暮らし案内所どんどんのしばしの冬眠のお知らせなど、運営面においても大きな変化がある1年でした。

2023年は、初心に立ち返りながらも目線は前へ。応援してくださっているまわりの方々への感謝を忘れずに、じぶんたちらしく半歩先の未来を想像しながら、新たな挑戦をしていきたいと考えております。

また“スペース”としての湖北の暮らし案内所どんどんは、冬眠させていただいておりますが、湖北ローカルメディアとしてWEB発信は思考は止めることなく更新していきたいと考えています。新たなコンテンツ発信や、まちづくり会社で日々試行錯誤している裏側なども発信していく予定ですので、本年もどうぞ応援のほどよろしくお願い致します!

2023-新年初詣-(3)

そして本日は、まち会社の仕事はじめ。

2023-新年初詣-(4)

心新たに今年1年も楽しく頑張れるよう、何はともあれまずはスタッフみんなで近所のはちまんさん(八幡神宮)へ必勝(なんの?!)を祈願しに行って参りました。手水はお花が浮かんで、とっても艶やかでした!

2023-新年初詣-(9)

また、拝殿には大きな鈴が吊されていて、『投げたお賽銭が鈴に当たると幸運に恵まれる』ということで早速みんなで挑戦!・・・・するもむなしく、見事に誰も当てられず。新年早々からみんなのノーコンぶりが披露されるのでした(笑)

今年もみんなでコツコツと努力を積み上げて頑張っていきましょう!