湖北ビギナー☆どんどんから歩いて3分!日吉神社の桜は見物です。
雪が溶けて、春が来て・・・季節の移り変わりは早いものですね。
長浜の地で仕事をし出して、そろそろ5ヶ月目。
仕事こそだんだん慣れてきたものの、
そういえば、まだこの辺りのこと全然知らないことに今更気づきました。
これは、先日のこと。
「日吉神社のとこに咲いている桜がきれいだよ!」
と、湖北のナビゲーター(他称)竹村さんに教えてもらい
どんどんから諫皷山の蔵の横道をまっすぐ抜けた川沿いにある
日吉神社へ早速、チラリとお花見がてらお散歩へ向かいました。
(・・・お。思っているよりも早く着いたぞ。どんどんから3分かかったかな?)
そこには、立派な桜の木が、空を覆うよように咲いていました!
可愛らしいピンクの花びらが満開になると
やっぱり気分が春めいて少し浮かれた気分になってしまうのは
日本人の性なのでしょうか・・・
(あぁ、心が華やぐ・・・ウットリ。)
日吉神社の桜はもちろんきれいで可愛かったのですが
もうひとつ見ものがありました!
それは、その横にある木の幹に生えている苔のみずみずしい緑!
こちらもも本当に美しかったのです。
雨上がりだったから余計に生き生きしていたのかもしれないですね。
ベストショットは、日吉神社を背にした場所
川沿いと桜、苔のトリプルコラボが撮影できました!
そして、人知れずムフフと撮影をしていると
日吉神社のすぐ奥に、赤い鳥居があることに気づきました。
(小さめのお稲荷さん、発見☆☆☆)
せっかく見つけたので、これはご挨拶せねばと鳥居をくぐると
なにやら、木の額が飾られていました。
(・・・参拝の仕方かな・・・?どれどれ。)
(・・・・・神籤・・・吉凶判断・・・表?・・・)
どうやら何かの吉凶を判断するものらしく
なんだなんだと見回すと、吉凶判断表の奥側
ひっそりとたたずむコレを発見してしまいました!
みんな大好き 御 み く じ !
みなさん、こんなところにあるの知ってましたか?
お稲荷さんの鳥居を抜けたら、隠れ(?)御みくじがあったのです。
これは、お賽銭をしてから引くのだろうか・・・と思い
賽銭箱を探すもみあたらない。
どうやら、ご好意で設置されているセルフ御みくじらしいです!
(後日、ネットで調べてみたらそのように書いてある記事を発見。)
ひとまず、お参りをした後にどきどきしながら引いてみると・・・
おみごと! 壱番! 大吉!
(大吉なのに、待ち人遅しってなってた!何故!?)
とはいえ、大吉に気分を良くし
今月の湖北銘菓帖で取り上げられている
いちご桜餅を買いに歩いてすぐそこの清湖堂へ!
私が行くときは、5割の確立で売り切れてしまっているのですが
この日は、大吉マジックなのか無事にゲットすることができました。
湖北銘菓帖で取り上げられてから
清湖堂さんはどこにあるんですか?と
聞かれることが増えたので
お店の近くの目印になるものを写真に納めてみました。
(どんどんのHP見てくださり、嬉しいです!)
どんどんから日吉神社へ向かい
大通寺の脇の道をまっすぐ歩きながら
どうぞ空を見上げてみてください。
笑うカードに福来る すずらん ほくほくカード
なんだかほっこりする可愛らしい旗が。
お店を通り過ぎないようにするための目印は、コチラ。
板チョコのような壁があるお家を見つけたら
清湖堂はすぐ目の前ですので、是非立ち寄ってみてくださいね。
(真っ黒な黒どらもおいしいですよ~)
ほくほくの状態で、帰り道。
(・・・大通寺の裏にこんな公園があったんだ。)
こちらは、大通寺公園という場所。
とってものびのびしていて桜も、苔もきれい。
ちょっとひと息つけるベンチもあるので
お菓子を食べながらのんびりお花見も楽しめそうです。
そんなこんなでウロチョロしながら
お菓子をお土産にどんどんへ戻りました。
まだまだ近所でしらない面白いところが
たくさんあるんだろうなと感じたお花見散歩。
これから少しずつ近所の何気ない場所も
湖北初心者目線でご紹介できればなと思います。
今時期だと、桜の花びらでピンクのじゅうたんになってそうですね!
ぜひ見に行ってみてくださいね~!