project

2022.06.09
記事・非表示

YONEKAWA RIVER RAFTING!!

220606米川下り (2)
今回タケムラと一緒に川下り実験をしてくれるカヌー仲間
乾さん(中央)と前田さん(右)

それぞれ自前のカヌーを持って参上!
いつまでも少年心を忘れないおじさんたちを
【琵琶湖ロビンソンズ】
と勝手に命名して、陸上カメラで追いかけます!(笑)

まちの水路×カヌーというなんとも異様な光景ですが、
カヌーに乗って米川を下って琵琶湖まで行けるか?!
という川まちづくりの実験的チャレンジの一環なのです。

川下りルート

【川下りルート】

冒険ルートはこんな感じ。
長浜楽市付近の米川からスタートして、赤十字病院を、曳山博物館、長濱浪漫ビールを通って長浜港を目指します。
雨は降っているけれど、はたしてどのくらいスイスイいけるだろう??

220606米川下り (5)

【米川下りスタート】

●日吉橋(楽市楽座付近)

ボートに乗り込むも・・・超浅瀬!笑
初っぱなから引っ張って水路を歩きます。

220606米川下り (4)

『今日は冒険日和やで!』

※本日降水確率100%

220606米川下り (7)

●八幡中山町地蔵尊付近

カーブから現れたのは・・・犬の散歩のようにカヌーを引っ張るメンバー。
スタート地点から浅瀬が続いています。

長浜の水路はまちのなかを縫うようにして流れていて
いろんな場所をくねくねと通りながら琵琶湖へと続いている。

『橋の下はちょっと深くなってるね~!』

冒険心をくすぐるようなルートの安全性や危険箇所のチェックもしていきます。

220606米川下り (12)

橋の下を通るのはちょっとドキドキするね!

220606米川下り (13)

よっしゃ乗れた~!レッツ・ゴ~!

220606米川下り (14)

●伊吹食品付近

ちょっと雨がきつく降ってきました。
それでも琵琶湖ロビンソンズはゴールを目指す!

yonekawa-kudari-maedasan-(3)

●峰高稲荷神社付近

路上は車が行き交うあじさい通り。
その下をくぐっていくのは未知の世界

yonekawa kudaari inuisan (16)

あじさい通りを通る米川の水路。

yonekawa kudaari inuisan (13)

●長浜赤十字病院沿い

Googleマップだと、この辺りの水路は結構くねくねしてるみたい!

yonekawa-kudaari-inuisan-(15)

前田さんニコニコ!楽しそう~~!

『くねくねしてて、なかなか面白いエリアやった!』

220606米川下り (22)

長浜赤十字病院沿いを抜けるたら、次は市街地のほうへ下っていきます。

『あと10cmくらい水位があったらもっとスイスイ行けそうやね~』

『お。また浅くなってきた~』

『手で漕げそう(笑)』

ここからしばらくカヌーから降りて歩きます。

220606米川下り (29)

●諌皷山曳山蔵付近

見慣れた場所までやってきました!川幅もすこし広くなってきた。 

220606米川下り (27)

『イエーイ!』

表情からめっちゃ楽しんでるのが滲み出ている琵琶湖ロビンソンズ。
気持ちよさそうやな~!

220606米川下り (31)

●どんどん橋

どんどんを通過。いまで中間地点くらいでしょうか・・・!?

yonekawa kudaari inuisan (12)

『あれは何してるの?』

『琵琶湖までカヌーで行けるか実験中なんです』

『へー!そんなコトしてる子たち初めて見るわ!がんばれ~~~!!

どんどん橋からエールをもらい、先へ進みます。

yonekawa kudaari inuisan (11)

●住茂登付近

市街地の水路までやってきました。
どことなく水上からも風情を感じます。

『新緑がキラキラしてて良い時期だよね~』

220606米川下り (39)

●布工房Den

『この辺雰囲気良いね~』

『Denさんの裏庭あたりはジブリっぽい雰囲気あるね』

北山(布工房Den)
『おぉ~、やってるね~!』

『どうも、こんにちは~!』

yonekawa kudaari inuisan (9)

●曳山博物館

川でカヌーしてるひとを見かけることってないから
いろんな意味でめっちゃ浮いてる(笑)
きっと観光客のひともびっくりな光景でしょう。

yonekawa kudari maedasan (2)

●駅前通りをくぐる

橋の下を抜けるときの光りがきれい!

ekawa kudaari inuisan (7)

●セブンイレブン横

 駅前のセブンイレブン付近は、ちょっとしたお楽しみスポットなのだ!

ekawa kudaari inuisan (7)

スプラッシュゾーン!ひゃっほー!

さらに川幅が広くなってきた。

橋の上からの図。

220606米川下り (47)

『なかなか面白いな~』 

『安全面とか考えることはあるけど、人が川に関われるきっかけがつくれるといいなぁ』

220606米川下り (49)

『気持ち良いね~~』

『水上からビールが買えたら最高だね~』

『川床ビアガーデンとかやってみたいなぁ!』

220606米川下り (52)

もうすぐクライマックス・・・!
ずいぶん遠いところまで来たな・・・。

レンガ造の支柱、カッコイイ!
水上から見ると迫力あるなぁ!

220606米川下り (53)

船着場でカメラを構えてしばらく待機・・・
向こうの橋のほうから3槽のカヌーを発見!
琵琶湖ロビンソンズキタ-(心の声)

220606米川下り (55)

●船着場

 ついに船着場まできた!ゴールは目の前や~!

220606米川下り (59)

『琵琶湖はこの先や!』

220606米川下り (61)

米川から琵琶湖へ合流!!

220606米川下り (65)

『ゴ~~~ル!!』

やっぱり琵琶湖は大きいな~

おつかれさまでした!

米川から琵琶湖までカヌーで行ってみる実験は、
まちなかの水路は浅い場所が多くて
結果的に半分くらいはカヌーを引いて水路を歩きました。

滋賀県民ならば、一度は想像したことがあろう
まちの水路から琵琶湖へ向かう冒険は
まだまだ人を案内できるコースではないとはいえ
こうやって遊べるんだ!ということを
いろんな観点から模索していけたらと思います。

何はともあれ、終始楽しそうなお3方でした。

『またやろう!!』