はじめまして、路地裏編集室です!
路地裏編集室、見参!
長浜のまちなかを縫うように流れる米川と八幡川。
ふたつの川の合流地点に、秘密基地のようなひととアイディアの交流拠点「湖北の暮らし案内所どんどん」があります。
路地裏編集室は、そんな路地裏の交流地点“どんどん”を拠点に“ローカルでアナログな出合い方をする”をモットーに地域のひとをつな
ぐまちの編集室。メンバーは、それぞれ違う仕事をしながら、長浜の“面白い”をつなぎたい3人組です。
≪路地裏編集室 公式X≫ @roji_hen
ろじへんの活動を備忘録的にゆるゆるで投稿しています。よかったらフォローくださいね!
ろじへんメンバー紹介
夏海 / 喫茶プカプカ
こんにちは。
音楽好き“音の民”の夏海です。普段は長浜市内で喫茶店をしています。営業のかたわら、不定期でのライブ企画やお手伝いをしたり。
音楽で地元を盛り上げたい!などというたいそうなことはひとまず考えていませんが、長浜でグッドミュージックを聴ける機会が増えれば嬉しいなと思いつつ、ゆるりと活動中。これからろじへんを通して魅力的な方々と会えるのがたのしみ!
《Instagram》
@kissapukapuka
しの / 湖のスコーレ
2021年12月、東京。
参加した食事会で『滋賀県に興味ある?』の一言がきっかけで、気づけば4ヶ月後にスコーレで働くために本当に移住。今思い返しても、自分のこのときの行動力にはびっくり。
そこから半年後に店長に就任。移住者としてイチから関係性を作り出すしかない状況で、ミカミさんと夏海さんに出会えたのは本当にラッキーでした。ろじへんでは“移住の民”ならではの視点や疑問などを皆さんに共有し、交流していけたら。今日も土地勘もないまま、自転車で近隣エリアを疾走中!
《公式HP》
湖のスコーレ
《Instagram》
@umi_no_schole
ミカミ / 湖北の暮らし案内所どんどん
湖北の暮らし案内所どんどんのミカミです。普段は、自社(長浜まちづくり)のプロジェクトの企画運営や広報を担当。路地裏のどんどんで、粛々と情報発信や編集作業をしています。
地域とひとをつなぐ路地裏編集室の立上げの機会を、実はずっと待っていました!“路地裏の民”として、地域の方々とゆるやかにつながりながら、それぞれの活動を路地裏から盛り上げていきたいと思います。
《Instagram》
@nagahama36
人と地域をゆるくつなぎながら、応援したりされたりするGOODな関係
(長浜タワーのようにアンテナをはっていきますよ~!)
自然ゆたかで深い歴史をもつ長浜には、さまざまな方向からまちを盛り上げていこうと動いているひとがいます。
路地裏編集室では、個々の活動を線でつなぎ、互いをリスペクトしながら応援したり、されたりするようなGOODな関係が見えるコミュニティづくりと、多様な人たちとの出合いを通じて、文化的なカルチャーが育つ風土を根づかせていけたらなぁと目論んでいます。
・・・とまぁ、あまり堅苦しく考えずに。ゆるく、粛々とはじめちゃいます。笑
ろじへんは、地元に潜むオモローな『民』探しに努めます!
(左から自称、「移住の民」、「路地裏の民」、「音の民」であります!)
まちの彩りを高める個性豊かな方々を、われわれ路地裏編集室(通称:ろじへん)では、敬意を込めて『民』と呼ぶことにしました。
地元に潜むユニークな『民』を探しつつ、交流の場を設けたり、企画を立ててみたり・・・。
「楽しい」が中心にあるものごとには、いろんな良い縁を引き寄せるエネルギーがある。まずは小さな点から、いろんな線で繋がっていくことを想像して、まずは私たち自身が気軽に楽しみながらタートします。どうぞぬくい目で見守っててください。
ゆるいつながりのなかから新たな何かが生まれたら嬉しいなぁ。