project

2023.03.01
プロジェクト

お仏壇みせてください。其の3

日本の歴史を語るとき
よくよくお目にかかるのがここ近江。
そんな中でも際立って
今日もわれらが長浜には
歴史と文化の香りがプンプンと漂っています。

そんな長浜で旧いお宅にうかがうと
必ずと言っていいほどお見かけするのが『浜仏壇』
思わず驚く大きな構え
朱色や黒のつややかな漆
きらきらとまばゆい飾り金具
軽やかで影の深い木彫り

はじめて見た人はもれなく感じ入るその姿
もっと知りたい見てみたいと
土地の仲間をたずぬれば
実は知らない我が家の仏壇
ならば一緒に見てまわろうと
中年男3人が
旧家の門を叩きます。



【お仏壇見せてくださいについて】
市内の旧家を訪ねてお仏壇を拝見する取材企画。当家とお仏壇のお話を通じて、世代を超えた文化を受け継ぎながら現代を生きる長浜人たちの素顔に迫る。と同時に、実のところほんとはよくわかっていないお飾りの作法やお寺さん(御縁さん)との付き合い方について長浜人たちにとっての参考書代わりにもなる。 発案者はゴブランギャラリーRoCoCoの藤澤氏。通称「お仏壇数珠つなぎ」で、ご近所を中心に浜仏壇を訪ね歩く。


 

其の3 三谷家(元浜町)

【当家・お仏壇の概要】
亭主/三谷俊夫さん

● 風情ある建物と気さくで飾らぬおもてなしに定評のある「三谷旅館」
● 俊夫さんのお祖父さんの代でこの家に来たと言われているお仏壇。
● 長浜では時折り耳にする「和泉壇」であった。

タケ

第3回の三谷さんは、藤澤さんと一緒に当企画を提案していただいたお一人です。


アニ

旅館の前はいつも通っていたけど、中にお邪魔したのは初めてでした。


ナベ

地元やから泊まらへんもんね。


タケ

竹村は15年前にはじめて長浜に来た時に泊めていただきました。
つまり竹村がはじめて目にした浜仏壇が三谷家のお仏壇ですな。おっきい仏壇だなあと思ったことを覚えてますよ。
あと、息子さんが役者に上がられた時の写真ね、食堂にあるやつ。


ナベ

そうそう、三谷さんは曳山まつりとかお仏壇とか、
長浜ローカル情報をすごく気さくに教えてくれるでしょう。


アニ

ときどき外国のお客さんを連れてまちを案内されてる姿もお見かけしますよね。


タケ

長浜体験のゲートウェイが三谷旅館と言っても過言ではない。


アニ

よその町行ったときにはそこに住んでる人に案内してもらうのが一番いいよね。
ちょっとした話が忘れられない思い出になるというか。


タケ

サクラビールの古くて大きな姿見が階段の踊り場にあったのを思い出しました。


ナベ

木でできた阿弥陀如来がおられることには気づかなかった?


タケ

そこに目が行くまでには15年掛かりましたね。


アニ

15年掛かった甲斐があったと思うよ。
この企画でお仏壇を拝見するのが段々楽しくなってきたわ。


ナベ

ほんまやね。
次回もよろしくお願いします。